Blog

ブログ

歯のブログ

インプラントのメンテナンスとは?その内容や重要性を解説


インプラント治療では、メンテナンスが重要であるという話を聞かれたことがある方は多いかと思います。
メンテナンスというと、“経過を見るだけ”というイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれませんが、実際はそうではありません。インプラント治療後のメンテナンスを欠かすと、さまざまなトラブルを引き起こしかねないため十分な注意が必要です。ここではそんなインプラントのメンテナンスの内容や重要性、怠った場合のリスクなどを詳しく解説します。

インプラントのメンテナンス内容

インプラントのメンテナンスでは、次のような検査や処置を実施します。

口腔内診査

口腔内診査では、虫歯や歯周病といった病気を発症していないか、インプラントに破損などのトラブルが生じていないかを調べます。こうしたトラブルは、患者様自身で気づけないことも多いため、プロフェッショナルによるチェックを定期的に受けることが大切です。

レントゲン検査

インプラントが正常に機能しているかどうかを確認するためには、レントゲン検査が必要となります。チタン製の人工歯根と顎の骨の結合が保たれているかをレントゲン検査で確認します。レントゲン検査に関しては、毎回のメンテナンスで実施するわけではなく、当院では1年に1回程度の頻度で行います。

PMTC(歯のクリーニング)

インプラントや残った歯に付着している汚れを歯科衛生士がきれいに取り除きます。専用の器具や薬剤を使用するため、セルフケアでは取り除けない歯石・バイオフィルムなども効率良く除去できます。とくにインプラントの周りの汚れを重点的に清掃します。

かみ合わせの調整

かみ合わせは、時間の経過とともに変化していきます。インプラントはもちろんのこと、その他の歯のかみ合わせが悪くなっていると、一部の歯に大きな負担がかかるため、調整が必要となります。

ブラッシング指導

自宅で正しいセルフケアを行えるように、ブラッシング指導を実施します。インプラントの周りの汚れを効率良く取り除ける歯磨き方法を習得いただけるよう取り組みます。

メンテナンスの重要性

インプラントでメンテナンスが重要となる理由のひとつに「インプラント周囲炎」があります。インプラント周囲炎とは、インプラント特有の歯周疾患で、歯ぐきの腫れや出血にとどまらず、骨の破壊が進むことで人工歯根が不安定になります。その結果、インプラントが正常に機能しなくなったり、自然に脱落したりするなどのトラブルを引き起こすのです。そんなインプラント周囲炎は、正しいセルフケアと定期的なプロフェッショナルケアを受けることで、発症リスクを最小限に抑えられます。

インプラント周囲炎が危険な理由

天然歯には、根っこの部分に歯根膜(しこんまく)という軟組織が分布しています。歯根膜には血管や神経が走行しており、周囲の骨に酸素や栄養素、免疫細胞などを供給しています。こうした機能は、細菌感染を予防する上で極めて重要です。一方、インプラントの人工歯根には歯根膜が存在しておらず、細菌による影響を受けやすいことから、歯周疾患を発症すると骨の破壊も進みやすくなっているのです。この点も正しく理解した上でセルフケアに取り組み、メンテナンスも継続的に受ける必要があります。

メンテナンス不足によって起こるトラブル

インプラントのメンテナンスを怠ると、次に挙げる3つのトラブルに見舞われやすくなります。


トラブル1:インプラント周囲炎を発症する

インプラントと天然歯では、歯と歯ぐきの境目付近の構造に違いが見られます。
インプラントの方が汚れがたまりやすく、セルフケアだけでプラークフリーな状態を維持するのはなかなか難しいといえます。つまり、メンテナンスでのクリーニングを受けていないと、歯垢や歯石が堆積して、細菌が異常繁殖し、インプラント周囲炎を発症する可能性が高くなります。

トラブル2:かみ合わせが悪くなる

インプラント治療の直後は、かみ合わせを精密に調整していますが、口腔習癖や装置の不具合などが重なると、徐々にそのバランスが乱れていきます。かみ合わせが悪い状態を放置していると、インプラントに過剰な負担がかかって人工歯や人工歯根の破損を招くことがあります。

トラブル3:装置の不具合を見落としてしまう

インプラントは、人工歯・アバットメント(連結装置)・人工歯根という3つのパーツから構成されています。メンテナンスを怠っていると、人工歯の欠けやアバットメントのネジの緩み、人工歯根の動揺などを見落としかねないため注意が必要です。いずれのトラブルもインプラント全体に深刻な悪影響を及ぼしかねません。

まとめ

今回は、インプラントのメンテナンスの内容や重要性、怠った場合のリスクなどについて解説しました。インプラントは見た目も噛み心地も天然歯に酷似していますが、あくまで人工物であることを認識することは重要です。
定期的なメンテナンスを怠ってしますと、インプラント周囲炎を発症したり、装置の不具合に気づかなかったりします。その結果、インプラントそのものを失うケースも珍しくありません。
インプラントを受けた方は治療後のメンテナンスも継続するようにしましょう!

Page Top