
インプラント
歯は食べたり、話したりするという毎日の生活になくてはならない重要な役割を果たしています。
無くなってしまった歯の治療にはブリッジや入れ歯という治療方法もありますが、 強度、見栄えや使い心地でインプラントにはかないません。インプラントによる治療を行うと、自分の歯と同じように噛んでおいしく食事をし、思いっきり笑い、はっきりと話すことができるようになります。インプラントは、あごの骨に純チタン製の小さなネジを埋め込みその上に人工の歯を取り付けるもので、 すでに50年以上前に研究・開発された長期間実績のある治療方法です。
About Implant
Wellness Dental Clinicの
インプラント治療

患者さまの負担を軽減する
ガイドを用いたインプラント手術
当クリニックはインプラントを顎の骨に埋め込む工程で、「サージカルガイドシステム」を利用しています。サージカルガイドは、歯科用CTなどで取得した3Dデータから作製する物理的なガイドです。
これを使用すると、インプラントを埋め込む位置や角度、深さを正確に制御できるので、患者様にとっての負荷を減らすことができます。また、歯科医師も迷いなく治療が出来ますから、手術の時間短縮にも貢献します。
ノーベルガイドを導入している理由
-
1痛み・腫れ・出血を最小限にできる
歯茎をほとんど切開することなくインプラントを埋められるので、傷口を最小限にできます。そのため、術後の痛みや腫れ、出血といった不快症状を最小限に抑えることができます。
-
2安全で正確にインプラント埋め込むことが可能
シミュレーションの通りにノーベルガイドに沿ってインプラントを埋め込むだけで、正確な位置にインプラントを配置することができます。そのため、大事な血管や神経など、重要組織を傷つけずに安全に手術が行えます。
-
3手術時間を短縮できる
従来のような歯茎を切開、剥離、縫合といった手間がかからないため、手術時間を大幅に短くすることができます。お身体の負担が大幅に軽減されることは大きなメリットです。
-
4感染のリスクを下げられる
歯茎を開かないで済むため、細菌感染のリスクを下げることができるとされてます。より安心な手術を希望される方は一度スタッフまでご相談ください。
1痛み・腫れ・出血を最小限にできる
歯茎をほとんど切開することなくインプラントを埋められるので、傷口を最小限にできます。そのため、術後の痛みや腫れ、出血といった不快症状を最小限に抑えることができます。
2安全で正確にインプラント埋め込むことが可能
シミュレーションの通りにノーベルガイドに沿ってインプラントを埋め込むだけで、正確な位置にインプラントを配置することができます。そのため、大事な血管や神経など、重要組織を傷つけずに安全に手術が行えます。
3手術時間を短縮できる
従来のような歯茎を切開、剥離、縫合といった手間がかからないため、手術時間を大幅に短くすることができます。お身体の負担が大幅に軽減されることは大きなメリットです。
4感染のリスクを下げられる
歯茎を開かないで済むため、細菌感染のリスクを下げることができるとされてます。より安心な手術を希望される方は一度スタッフまでご相談ください。
実績豊富な信頼あるインプラントメーカーを使用
インプラントのメーカーは150~200あり、値段もクオリティーもかなり幅広く存在します。
この中で私達は、インプラントの発明メーカーであり、世界中で実績・信頼されている下記2社を使用しています。
-
ノーベル・バイオケア社は近代歯科インプラントシステムのパイオニアとして、スウェーデンに設立され現在はスイスに拠点を置く、グローバル・カンパニーです。 社名は、ノーベル賞で有名なアルフレッド・ノーベルが設立した企業に由来しています。ノーベル・バイオケア社は、ブローネマルク博士が発見した骨と結合する近代歯科インプラントを世界で初めて製品展開した、インプラントシステムのパイオニアです。
-
ストローマン社はスイスのバーゼルに本社があり、現在では世界70か国以上に歯科用インプラント関連製品を提供しているグローバル企業です。50年にわたる研究開発と充実した検査体制のもと、学術的に裏付けのある製品を提供しています。ストローマンインプラントは、埋入後の5年、10年という長期にわたる安定性が多くの研究により報告されており、世界のインプラント市場でナンバー1のシェアを持っています。
豊富な治療実績

インプラント治療は高度な技術と専門的な知識と技術が必要になります。 経験豊富な医師により、安全で確実なインプラント治療を行っている医院を選択することは、大切なポイントとなります。 山田兄弟歯科は、1980年後半からインプラント治療に取り組み、多くの症例を行い、豊富な治療実績があります。
インプラント治療を行う環境

安全性の高いインプラント治療を行うために、機器、そして治療に携わるスタッフも徹底した衛生管理を行います。
ガイドを使用したインプラント治療の流れ
-
1
CT撮影
当院の歯科用CTスキャン装置にて、顎の骨の詳細なCTスキャンを撮影します。これにより、顎の骨の立体的な状態、血管や神経などの大事な組織の位置などを詳細に把握することができます。
-
2
コンピューターによるシミュレーション
歯科用CTで得た3Dデータを使って、インプラントの埋入シミュレーションを行います。インプラント体を埋め込む位置や角度を把握して、血管や神経が障害とならないか確認できますし、インプラントを支える骨が十分かもチェック可能です。
-
3
サージカルテンプレートの作製
当クリニックが作成した治療計画をノーベルバイオケア社に送付して、サージカルテンプレートの作製を依頼します。サージカルガイドを使うことで、インプラント治療のリスクを大幅に低減することができます。
-
4
ガイドを使用したできるだけ切らない術式
「サージカルガイドテンプレート」を利用し、「フラップレスインプラント術式」を実施することで、治療部位をあまり切らない治療が実現できます。
インプラントを埋め込む際に、即時負荷・即時荷重をかけることができますし、治療部位へのダメージを最小限にできるので、出血が少なく治癒期間も短縮可能です。 -
5
術後のメインテナンス
インプラントを埋め込んだ部位には、ペリインプランタイティス(インプラント周囲炎)が発生するリスクが10%程度あると言われています。これを防ぐためには、術後のメインテナンスを欠かすことができません。しっかりケアして、インプラントを長く健全に維持していきましょう。
インプラントの症例紹介
症例7
インプラントセラミック治療マイクロスコープ治療

主訴 | お口の中全体を綺麗にしたい |
---|---|
治療期間・回数 | 18ヶ月・20回 |
治療方法 | 前歯の審美的な改善を求められ来院されました。 被せ物の土台の歯が割れており被せ物が傾いている状態でした。 マイクロスコープを用いた根管治療・小矯正・歯肉移植術・インプラント治療を行い「自然な綺麗さ」を求めてお口全体の治療を行いました。 長い期間の治療になりましたが、お求めになられていた口元になり喜んでいただけました。 当院に通われる前に数院相談されており、お求めになるレベルは高かったのですが満足していただき、大変嬉しく思います。 治療後の現在は、定期的に歯科衛生士のメンテナンスに通われており良い状態を保っておられます。 |
費用 | セラミック 165,000 × 6本 121,000 × 13本 インプラント 495,000 × 2本 小矯正 55,000 × 1本 根管治療 66,000 × 3本 (マイクロスコープ使用) 歯肉移植術 55,000 × 2本 ------------------------------------------ 計 3,916,000 |
インプラント費用について
インプラント手術
インプラント手術 天然歯根の代わりになるインプラント体(人工歯根)を顎の骨に埋め込む手術です。 |
1次手術のみ 319,000円) 1次・2次手術 341,000円 |
---|---|
CT撮影 CTを撮影し検査をします。 |
11,000円 |
上部構造
人工歯のことでインプラント体に取り付けられます。
オールセラミック 冠金属を使用しないオールセラミック製で技工士によるハンドメイドです。 |
198,000円 |
---|---|
メタルセラミック 冠金属フレームの上にセラミックを焼き付けた従来型のクラウンです。 |
143,000円 |
ゴールド冠 金属フレームにセラミックを焼き付けた被せ物 |
143,000円 |
インプラントオーバーデンチャー インプラントで固定する取り外し可能な入れ歯です。 |
440,000円 |
仮歯
仮歯 治療中に必要となる仮の歯です。 |
22,000円 |
---|
インプラントフルブリッジ
インプラントフルブリッジ
インプラント体を複数埋め込み、固定式のブリッジを装着する方法 (手術費用込・インプラントの本数に関わらず) |
上顎 4,400,000円 下顎 3,300,000円 |
---|
シミュレーションガイド
シミュレーションガイド 埋入シミュレーションにより、インプラント埋入位置を決定できる為、安全性・予知性・及び審美性・機能性が更に向上された治療方法 |
3歯以下 55,000円 4歯以下 110,000円 |
---|
骨造成
骨造成 インプラント手術に必要な骨が不足している場合に行います。自家骨移植、人工骨移植等材料や方法によって変わります。 |
33,000円 55,000円 165,000円 220,000円 |
---|
インプラントの注意事項
- インプラント治療に関して
-
- 保険を適用できませんので自費診療の範囲で使用します。
- 外科手術が必要になるため、患者様に体力的な負担がかかります
- 段階的に治療を進めていくため、治療期間が長くなります
- 見た目や噛んだ時に違和感を覚えることがあります
- 術後に痛み・腫れ・出血・合併症を伴う可能性があります
- 術後も定期的なメンテナンスをしないと、機能が落ちやすくなります
- 処置した個所に食べ物が詰まりやすくなります
- サージカルガイドに関して
-
- インプラント費用と別に費用が発生します
- 全てのケースで受けられるわけではないため、ご希望に添えない場合もございます
インプラント保証制度について
- インプラント治療の保証制度について
-
当院ではインプラント治療について再治療が必要となった場合、一部の項目以外につきまして、条件により保証期間・割合を設けております。
ただし、条件に関係なく2年未満の再作製、修理については患者さまのご負担はございません。- 保証条件
- お口の中全ての治療を完結し、年2回以上の当院での定期健診で歯周病・虫歯・咬みあわせ等のチェック及びクリーニングを受けて頂いていること(但し、当院からの受診案内がない場合も含めます。)
- 保証期間
- 初めて口腔内へ埋入・装着日~当院へ不具合等で治療に来院された期間。保証期間内で複数回修正等治療を行う場合は、初めて口腔内に埋入・装着した日を基準日とした保証割合となります。
- ご負担割合
- ご負担頂く割合は、期間によって以下表記載の割合となります。
- 条件に該当される場合
-
- フィクスチャー(顎の骨に埋めたインプラント体)保証期間
- インプラントオペ日から不都合等で当院への治療へ来院されるまで10年間(10年以降については、全額ご負担となります。)
- 上部構造(かぶせもの)保証期間
- 上部構造を装着してから不都合等で当院への治療へ来院されるまで5年間(5年以降については次の割合で患者様のご負担となります。)
保証期間 ご負担割合 保証期間 ご負担割合 2年以上3年未満 2割 7年以上8年未満 7割 3年以上4年未満 3割 8年以上9年未満 8割 4年以上5年未満 4割 9年以上10年未満 9割 5年以上6年未満 5割 10年以上 10割(全額) 6年以上7年未満 6割 - 条件に該当されない場合(フィクスチャ―・上部構造共に)
-
保証期間 ご負担割合 保証期間 ご負担割合 2年以上3年未満 4割 4年以上5年未満 8割 3年以上4年未満 6割 5年以上 10割(全額) - 保証対象外となる場合(条件に該当される場合も含む)
-
- 外傷・事故等のアクシデント
- 引越しや転勤などによる他医院での再製・治療
- 喫煙者と噛み合わせの強い方(ただし、当院の喫煙指導に従われる方・マウスピース装着の方は除く)