
ホワイトニング
ホワイトニングは、歯の表面についた着色、黄ばみを改善することができる治療方法です。 カウンセリングさせていただき、患者様のご要望そったメニューを提案させていただきます。 3種類のホワイトニングメニューに加えて、ステインリムーブやガムブリーチなどのご要望に沿ったデンタルエステメニューもご用意しております。
Whitening
歯科医院のホワイトニングと市販のホワイトニングの違い
-
薬剤の違い
歯科医院のホワイトニングで使用する薬剤には歯を白くする成分である過酸化水素が含まれています。一方で、市販のホワイトニング用歯磨き粉に「歯を白くする濃度の過酸化水素」を配合することは日本の法律で禁止されています。そのため、市販の歯磨き粉を使って歯科医院の施術と同じくらいのホワイトニング効果を期待することは難しいです。
-
効果の違い
市販のホワイトニング歯磨き粉は、歯の表面の汚れや着色を落とす効果がありますが、歯の奥にある象牙質の変色には対応することができません。そのため、歯の着色の原因が、象牙質による変色である場合は、市販のホワイトニング歯磨き粉で歯を磨いても本来の白さを取り戻すまで白くすることはできません。一方で、歯科医院のホワイトニングは、歯の表面の汚れや着色、さらには象牙質の変色にも対応可能です。
ホワイトニングとステインリムーブの違い
-
歯の内部から白くする
ホワイトニング
歯自体を白く見えるようにケアしていく方法をホワイトニングと呼びます。歯の内側が原因で起きた歯の黄ばみに、専用の薬剤を浸透させて科学的に歯を白くしていきます。歯を白くして見た目の美しさを向上させることを得意とします。
-
表面の汚れ・黄ばみを取り除く
ステインリムーブ
ステインリムーブは、茶渋やコーヒーなどに含まれるステインやタバコのヤニなどが付着してできた表面の汚れ・黄ばみを取り除くことはできますが、歯自体の色を白くすることはできません。ステインリムーブは、歯石と色素を取り除いて口内環境を整え、健康・美容をサポートするのが特徴です。
当院のホワイトニング
オフィスホワイトニング
-
料金38,500円(税込)

歯の表面にホワイトニングジェルを2回塗り、特別な光を照射することで平均5段階白くなるホワイトニングです。1回のご来院で効果が現れるので、その日のうちに歯を白くすることができます。1度で少しでも効果を出したい方にオススメです。
- メリット
-
- 1回の施術でも、ホワイトニング効果を得やすい
- 注意点
-
- 保険を適用できませんので自費診療の範囲で使用します。
- 薬剤を使用する際、痛みを感じたり、沁みたりする場合があります
- 紫外線アレルギー・妊娠中・授乳中の方には、おすすめいたしません
オフィスホワイトニングの流れ
-
1
口腔内検査
まずお口の中を確認し、健康状態や歯の色をチェックします。
-
2
クリーニング
ホワイトニングの効果が最大限に出るように、お口のクリーニングを行って汚れを除去します。
-
3
ホワイトニング剤の塗布
歯肉や唇に付着しないように注意しながら、ホワイトニング剤を塗布します。
-
4
ライト照射
ホワイトニングの効果を高めるライトを照射します。この際、目の保護も行います。
-
5
歯の色のチェック
施術完了後は、色チャートを使って患者様と一緒に施術の成果を確認します。
-
6
定期的なメインテナンス
オフィスホワイトニングは比較的色戻りが起こりやすいので、定期メインテナンスをおすすめします。
ホームホワイトニング
-
料金約1ヶ月分のジェル付 33,000円(税込)
約1ヶ月分の追加ジェル 8,800円(税込)

専用のジェルとトレーを用いて、ご自宅で出来るホワイトニングです。歯の内側から白くするため、ツヤ・透明感のある白さと色持ちの良さが特徴です。気になった時にすぐホワイトニングが出来る気軽さが人気です。1度目のご来院で、歯の型をとり、専用のマウスピースを作製いたします。マウスピースが完成後(1週間)再度ご来院いただき、マウスピースとジェルをお渡しします。
- メリット
-
- ライフスタイルに合わせて好きな時間に施術できる
- 即効性はないが、じっくり白くするので後戻りしにくい
- オフィスホワイトニングに比べ治療費が安い
- 注意点
-
- 保険を適用できませんので自費診療の範囲で使用します。
- 薬剤を使用する際、痛みを感じたり、沁みたりする場合があります
- 効果が見られるまでに時間がかかります
- 一定時間装着が必要です
ホームホワイトニングの流れ
-
1
口腔内検査
まずお口の中を確認し、健康状態や歯の色をチェックします。
-
2
トレーの作製
患者様専用のホームホワイトニング用のトレーを作るために、歯型を取ります。
-
3
トレーのお渡し・ご説明
トレーが完成したら、お渡しする際に施術方法や注意点を丁寧に説明いたします。
-
4
ご自宅でホワイトニング
それ以降は、ご自宅などでお好きな時間に、注意点を守りながらホワイトニングしてください。
デュアルホワイトニング
-
料金(約1ヶ月分のジェル付) 66,000円(税込)

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングがセットになったスペシャルコースです。
2つのホワイトニングを行うことで、外側と内側の両方からの白さを実感いただけます。
- メリット
-
- 短期間で素早く白さを実感できる
- 色戻りが起こりにくく、白さが持続する
- 自然な仕上がりで、色ムラが少ない
- 注意点
-
- 保険を適用できませんので自費診療の範囲で使用します。
- オフィス、ホーム単体の施術より費用は高いです
- 痛みやしみる感覚(知覚過敏)は単体の施術より起こりやすいです
ホワイトニングの症例
デンタルエステメニュー
ティースクリーニングコース
日頃のブラッシングでは取れない歯垢を取り除くことで、歯がワントーン明るくなり汚れも付きにくくなります。お口の中に合わせてブレンドしたペーストと歯科医院専用の機械を用いて、 歯ブラシでは決して届くことのない細かい部分をクリーニングします。クリーニング後は、エナメル質をコーティングしより強く滑らかな歯質へと導きます。虫歯・歯周病の予防にも効果があるコースです。
(※60分コースは、スケーリングとフッ素塗布を含みます。)
-
料金30分 11,000円(税込)
60分 22,000円(税込)
ステインリムーブコース
タバコのヤニや茶シブ等のステインは、クリーニングだけでは落とすことができません。歯面を傷つけない専用の粉末入りの水流で、すみずみまできれいに取り除きます。汚れを取り除いた後には、エナメル質をコーティングしてより強く滑らかな歯質へと導きます。
(※施術の前に5分程度カウンセリングを行います。)
-
料金20分 11,000円(税込)
50分 22,000円(税込)
80分 33,000円(税込)