外見の美しさと健康を両立させる
審美歯科治療

口元は印象を大きく左右し、口を閉じている時にも影響します。
歯並び・歯の色・歯ぐきの色・歯ぐきの見え方
銀歯・黒い詰め物・痩せた歯ぐき
気になっている口元のお悩みをご相談ください。
外見の美しさを追求する先に、患者様の新しい気持ちや価値観が生まれることを目指します。
審美歯科治療症例
症例2
セラミック治療審美歯科矯正歯科

主訴 | 見た目を綺麗にしたい 歯茎から膿が出てくる |
---|---|
治療期間・回数 | 8ヶ月・10回 |
治療方法 | 前歯は他院で10年程前に、根管治療とセラミック治療を行ったそうです。 根管治療で歯の保存を試みましたが、予後不良のために抜歯を選択しました。 「自然な見た目にしたい」とご希望でしたので、矯正治療と歯肉移植術で歯茎を整えた後にセラミック治療を行いました。 治療期間は長くなりましたが、左右対称の自然な口元になり喜んでいただきました。 |
費用 | セラミック 165,000 × 4本 仮歯 11,000 × 4本 小矯正 55,000 歯肉移植術 55,000 × 1本 ------------------------------- 計 814,000 |
デメリット・注意点 | 審美治療・セラミック治療のリスク: 個人差により、欠けたり壊れる可能性があります。 歯肉移植術のリスク: 個人差がありますが術後に疼痛・腫脹・出血を伴うことがあります。 |