ホワイトニングで歯が痛くなる原因は?対処法と予防法について
ホワイトニングは、場合によっては歯の痛みを引き起こすことがあります。その原因は、虫歯や歯周病、知覚過敏などさまざまです。
本記事では、ホワイトニングで歯が痛くなる原因と、もし痛くなってしまったときの対処法、事前に痛みを防ぐための予防法について解説します。
ホワイトニングで歯が痛いと感じる原因
ホワイトニングは歯を白くする施術ですが、場合によっては痛みを感じることがあります。ここでは、主な原因を5つご紹介します。
虫歯がある
虫歯は、歯の表面のエナメル質が溶けて穴が開いた状態です。エナメル質の下には象牙質と呼ばれる組織があり、神経につながる無数の穴が開いています。虫歯が進行して象牙質がむき出しになると薬剤がしみ込み、神経まで達して痛みを感じることがあります。
歯周病が進行している
歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨が炎症を起こす病気です。進行すると歯ぐきが下がり、歯の根元が露出します。根元はエナメル質で覆われていないため薬剤がしみ込みやすく、痛みを感じることがあります。
知覚過敏がある
知覚過敏とは、エナメル質が薄くなったり、歯ぐきが下がったりすることで象牙質が露出してしまい、冷たいものや歯ブラシなど外からの刺激に敏感になってしまう状態です。知覚過敏がある場合、薬剤が刺激となり、強い痛みを感じることがあります。事前に対処することで痛みを抑えつつホワイトニングができます。心当たりがある方は、ご相談ください。
歯にヒビが入っている
歯ぎしりや食いしばり、硬いものを噛むなどの習慣によって、歯にヒビが入ることがあります。ヒビから薬剤がしみ込み、痛みを感じることがあります。また、小さなヒビでも、放置すると、そこから細菌が侵入し、虫歯や歯の神経の炎症を引き起こす可能性があります。
薬剤の濃度が高い
薬剤の濃度が高いほど、歯を白くする効果は高まりますが、同時に刺激も強くなります。特に、歯科医院で行うオフィスホワイトニングは高濃度の薬剤を使用するため、痛みを感じやすい傾向にあります。
また、ホームホワイトニングでも高濃度の薬剤を使用する場合は、時間を守らないと痛みを感じやすくなるのでご注意ください。
ホワイトニングで歯が痛くなった場合の対処法
ホワイトニング後に歯が痛くなってしまった場合、すぐに試せる3つの対処法をご紹介します。
薬剤をしっかりと取り除く
ホームホワイトニングの場合、薬剤が歯に残っていると痛みを引き起こす原因になります。特に歯と歯の間など、薬剤が残りやすい部分はうがいや歯磨きでしっかりと洗い流すようにしてください。
知覚過敏用の歯磨き粉を使用する
知覚過敏用の歯磨き粉には、硝酸カリウムや乳酸アルミニウムなどの成分が含まれており、象牙質の細かい穴を塞ぐ作用があります。ホワイトニング後に知覚過敏用の歯磨き粉を使用することで、痛みをやわらげられます。
熱いもの・冷たいものを避ける
ホワイトニング直後の歯は、一時的に知覚過敏になりやすい状態です。施術を受けてから24時間は、熱いものや冷たいものがしみやすくなります。常温の水やぬるま湯を飲むようにし、酸味や刺激の強い食べ物も避けるようにお願いしております。
ホワイトニング前に知っておきたい予防方法
痛みを抑えつつホワイトニングを受けるためには、事前の準備が大切です。ここでは、ホワイトニング前に知っておきたい4つの予防方法をご紹介します。
虫歯・歯周病の治療を済ませておく
当院ではホワイトニング前に必ず検査を行い、お口の状態を確認してから施術をさせていただいています。
もし虫歯や歯周病が見つかった場合は、そちらの治療を優先し、完治してからホワイトニングを行うことをおすすめする場合もございます。
知覚過敏抑制剤を塗布してもらう
知覚過敏がある方は、ホワイトニング前に知覚過敏抑制剤を塗布してもらうと良いでしょう。知覚過敏抑制剤は歯の表面をコーティングし、刺激を軽減する効果があります。また、フッ素塗布も有効です。
薬剤の濃度を調整する
薬剤の濃度が高いほどホワイトニング効果は高まりますが、刺激も強くなるため、知覚過敏を引き起こしやすくなります。
初めてホワイトニングを行う場合や歯がしみやすい方は、低濃度の薬剤から始めることをおすすめします。それぞれの患者様に合った濃度の薬剤をご提案いたします。
ルールに沿ってホワイトニングを行う
ホワイトニングを行う際は、使用方法やホワイトニング後の食事制限など注意事項をしっかりと守ることが大切です。自己判断で使用方法を変更すると、歯や歯ぐきにダメージを与えてしまう可能性があります。特に、ホームホワイトニングの場合は、定められた時間を超えないようにご注意ください。
まとめ
ホワイトニング後の歯の痛みは、虫歯や歯周病になっている、知覚過敏がある、薬剤の濃度など、さまざまな原因が考えられます。痛みが生じた場合は、原因に応じて適切な対処を行うことが大切です。虫歯や歯周病、知覚過敏などがある場合は、事前に歯科衛生士にお伝えいただき、安全にホワイトニングを行いましょう。